
【茨城・鹿島 開催】熱交換器技術セミナー
■ 2025年10月3日(金) 13:30~16:15 開催 (参加費:無料)
日本の産業が脱炭素へ大きく舵を切る中で、エネルギー業界も大きく変わろうとしています。
CO2削減が今後企業価値の指標となっていく中、この様なビジネス環境の変化に、熱交換器の性能が大きく寄与することはご存じでしょうか。この度、以下の日程にて技術セミナーを開催致します。
新しいプレート熱交換器の可能性を存分にご体感ください。
こんなご経験ある方、是非ご参加ください
- CO2削減/エネルギーコスト削減目標はあるが、具体的に何をすれば?
- 検討しても採算が合わず手詰まり状態 / もう省エネはやりつくした・・・
- プレート熱交はどのメーカーも同じでしょ?
- 重要な製品製造プロセスにはプレート熱交は怖くて使えない
- 熱交換器はメンテが手間、汚れによる閉塞、漏洩などで使いにくい
日時・会場 情報
|
日時:2025年10月3日(金)13:30~16:00 参加費:無料 会場:アートホテル鹿島セントラル 〒314-0144 東関東自動車道潮来I.C.より10分(施設駐車場をご利用下さい) ※会場の駐車台数に限りがございますのでなるべくお車にお乗り合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。 |
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 開場 |
13:30~14:30 | 第1パート: ■ パリ協定後のターゲット Scope1 - Scope3について ■ 進むカーボンニュートラル ■ 理想のプレート熱交換器 Tシリーズ 新型プレート熱交のご紹介 ■ 全溶接型熱交換器 コンパブロックのご紹介と活用例 ■ 廃熱回収による新たなビジネスチャンス 具体的な事例のご紹介 |
14:30~14:45 | 休憩 |
14:45~15:45 | 第2パート: サービスメンテナンスによる利益確保 ■従来の整備(リコンディショニング)について ■予防保全のこれから(サーマルカメラの活用・データ収集etc.) ■整備・予防保全のもたらすメリット、SDGsとの関わり |
15:45~16:00 | 第3パート 東京産業(株)鹿島支店殿 ご紹介 |
16:00~16:15 | 質疑応答 |
16:15 | 終了 |
会場では、新型熱交カットサンプル含め、多数の製品を実際にご覧いただけます 。
是非ご来場の上、最新型熱交換器をご体験ください。
* イベント終了後には懇親会も予定しております。
お申込み
本セミナーへのご参加は下記よりお申込みいただけます。
皆様のご参加お待ちしております。